広島から西日本、そして全国へ 傾いた家を持ち上げ、快適な生活を!有限会社オプト

京都府京都市A様邸 - 2016年9月の施工実績 | 家の傾き修理・地盤沈下修正なら有限会社オプト

ホームページからのお問い合わせはこちらから

京都府京都市A様邸

工事データ

工事時期: 2016年9月
工事内容: アンダーピニング沈下修正工事 (家の傾き修正)
基礎の形状: 無筋布基礎
鋼管杭箇所数: 15箇所
鋼管杭最長圧入長さ: 5.3m
最大圧入t(トン)数: 10t
基礎補強長さ: 31m
ジャッキアップ(持ち上げ)箇所数: 15箇所
ジャッキアップ(持ち上げ)量: 168mm
工事責任者: 高橋 よりコメント
傾きがひどく基礎の割れも多い為、沈下修正が可能かとのご相談がありました。工事を開始してから鋼管杭のA,B,Cの箇所にあたる範囲の基礎が隣の基礎と完全にくっついていることが判明し、その範囲は土台あげでの修正をし、ジャッキアップ後には、基礎補強の鉄板のみでは、基礎の割れが多く施主様が不安に感じるとのことから、増し基礎を行いしっかりとした基礎となりました。工事期間中、色々と問題が発生しましたが施主様と工務店様の協力もあり良い工事ができました。弊社の工事後のリフォームも良いものになったとのご連絡も頂きました。ありがとうございました。
工事施工図
家の傾き修正アンダーピニング工事

家の傾きの施工前の状態から、どのような工事内容を行って、
最終的にどのような形で工事を終えたのかを紹介しています。

施工前
施工前図面

家の傾き修正前の計測では、家の全体が傾きを感じるほどの計測の結果でした。また、外周をみても基礎がかなり割れていたりと家の傾きをみるだけでもわかるくらいの傾きがありました。

施工図面
施工図面

鋼管杭は鋼管杭を圧入する箇所
補強用鉄板は基礎補強・帯鉄板で補強を行う箇所
施工計画では、ほぼ全体矯正で家の傾きを直す計画を立てました。

施工後
施工後

家の傾き修正の施工完了後、施工計画でほぼ全体矯正での計画をしていたので、全体的に調整ができ施工後はほぼ水平な状態に戻りました。また、今回の工事でしっかりと鋼管杭を打っているため今後再沈下による家の傾きは生じないようになり安心して暮らしていただけます。

工事写真
1.掘削作業
  • 写真画像1

    掘削作業

  • 写真画像2

    掘削作業

2.基礎補強 帯鉄取付
  • 写真画像3
3.基礎補強 帯鉄溶接
  • 写真画像4

    フーチング撤去

  • 写真画像5

    基礎補強

  • 写真画像6

    基礎補強前
    (元トイレ部分)

  • 写真画像7

    基礎補強施工
    (元トイレ部分)
    (鉄筋、帯鉄を施工)

  • 写真画像8

    基礎補強後
    (元トイレ部分)

4.鋼管杭圧入
  • 写真画像9

    溶接

  • 写真画像10

    溶接

5.鋼管杭圧入後
  • 写真画像11

    (B、C地点)

  • 写真画像12

    (A,B地点)

6.補足
  • 写真画像13

    元台所の土台の状況

  • 写真画像14

    台上げのために、弱った土台を交換する作業(ジャッキで梁を持ち上げる準備)

  • 写真画像15

    弱った土台を取り除いた状況(ジャッキで梁を持ち上げて保持している状態)

  • 写真画像16

    新しい土台に交換終了

7.ジャッキアップ準備
  • 写真画像17

    ジャッキアップ準備

8.土台上げの準備
  • 写真画像18

    ジャッキアップ準備
    (赤〇は土台上げ)

  • 写真画像19
9.ジャッキアップ
  • 写真画像20
10.ジャッキアップ後
  • 写真画像21
11.ジャッキアップ・ビフォア アフター
  • 写真画像22
  • 写真画像23

    ジャッキアップ前

12.ジャッキアップ・ビフォア アフター
  • 写真画像24
  • 写真画像25

    ジャッキアップ前

13.鋼管杭固定
  • 写真画像26

    溶接

  • 写真画像27
  • 写真画像28

    鋼管杭の不要部分切断

14.鋼管杭施工完了
  • 写真画像29

    (E,F地点)

  • 写真画像30

    (G.I地点)

15.防錆施工
  • 写真画像31
16.添え基礎
  • 写真画像32

    添え基礎用鉄筋の配筋

  • 写真画像33

    添え基礎の型枠設置

  • 写真画像34

    添え基礎の型枠設置

  • 写真画像38

    添え基礎のコンクリート

  • 写真画像39

    添え基礎のコンクリート

  • 写真画像40

    添え基礎のコンクリート(バイブレーターを使用して内部の気泡を除去している状況)

  • 写真画像42

    添え基礎上面を水平にするための処理

  • 写真画像43

    添え基礎完成

17.モルタル注入
  • 写真画像35
  • 写真画像36
  • 写真画像37
18.玄関下等の補強
  • 写真画像41
  • 写真画像44

    玄関下等の補強完成

19.床コンクリートの為の鉄筋設置
  • 写真画像45

京都府の施工実績一覧です。

合計工事件数:5

オプトのアンダーピニング修正工事では、下記の項目が重要な要素となります。
基礎の形状、杭数、最長杭の長さや基礎補強の長さによって工期や施工価格が決定しています。
参考にしたいリストをクリックすると詳細をご覧いただけます。

※一部、詳細をご覧いただけない施工事例もあります。

場所 時期 工事名 基礎形状 杭数
(本)
最長杭の
長さ
(m)
基礎補強の
長さ
(m)
持ち上げ量
(mm)
京都市北区大宮釈迦谷 2022年10月 アンダーピニング沈下修正工事
家の傾き修正
ベタ基礎 6 2.9 20 56
京都市山科区大宅細田町 2020年5月 アンダーピニング沈下修正工事
家の傾き修正
布基礎 8 4.5 23 40
京都市左京区北白川下別当町 2020年2月 アンダーピニング沈下修正工事
家の傾き修正
布基礎 9 4 35 45
京都市左京区真如町 2016年9月 アンダーピニング沈下修正工事
家の傾き修正
無筋布基礎 15 5.3 31 168
京都市北区紫野石龍町 2013年6月 アンダーピニング沈下防止工事
家の傾き修正
布基礎 4 2.2 8 0

場所:施工場所
時期:施工時期
工事名:どのような工事を行ったか
価格帯(税込):おおよその価格帯
基礎形状:基礎の形状(ベタ基礎/布基礎/無筋布基礎/ブロック基礎など)
杭数(本):鋼管杭を施工した箇所本数
最長杭の長さ(m):鋼管杭が最長何m地中に入って家屋を支えているかのメートル数
基礎補強の長さ(m):基礎に鉄板を施工し、基礎の補強を行った範囲
持ち上げ量(mm):ジャッキアップにより家屋を持ち上げた量